講師紹介
STAFF
アチーブ人財育成株式会社の講師が選ばれる5つの理由
講師の質が高い
民間企業はもとより、大学、官公庁や自治体、銀行系シンクタンクや商工会議所に登壇実績がある講師ばかりです。 講師陣の質が高い理由として、弊社にて話し方や教え方、ファシリテーション、カンファレンス、コーチング・スキルの指導・訓練を行った講師のみが登壇しているためです。
研修テーマの幅が広い
弊社代表の諌山は、研修講師登壇の実績が通算25年とキャリアも長く、ほとんどの業種業態の経営・人材育成のクライアント・ニーズに合せた講師の派遣ができます。 また当社では年間200件を超える講師派遣の実績からよりニーズに合ったテーマ、講師派遣の企画ができます。
研修運営・企画力のクオリティーが高い
プログラムは担当致します講師 自らが製作しております。 現場の方等、お客様の声を調査し、企業に必要なプログラムを講師と共に随時、製作致します。 他社にない、満足度が高く、効果の高い研修・セミナーをご提案・ご提供致します。
クイックレスポンス
必ず納期は守り、急ぎの案件でも、原則 24時間以内に対応しております。 また、お見積り等のご相談もお気軽にお問い合わせくださいませ。
リピート率が高い
各講師の質が高いとのご評価をいただき、事業のコンサルティング業務もご用命いただければ対応致します。 (企業における人材・育成開発の年間顧問契約制度もございます) 企業内研修そのリピート率は9割※を超えております。 ※弊社の2015年度 受注件数 209件中、189件は継続オファーのリピーター企業様です。
昭和60年 関西学院大学 法学部法律学科を卒業。
同年、住友生命保険相互会社に総合職で入社。最年少の拠点長で社長賞「進取クラブ」で全国入賞を果たす。その実績を買われ、全国の営業社員の人材育成を担当。20年間で同社内外通算2,000回の研修講師として登壇実績がある。生命保険トップセールスの世界基準MDRT入賞社員を多数育成。
また、同社コールセンターにおいてクレーム対応やインバウンドからアウトバウンド化する手法をコミュニケーターに指導。外資系格付会社HDIジャパンより「問い合わせ窓口格付」で「三つ星」を獲得する。
その後、東証一部大手人材派遣会社の管理部長兼人事部長として転職。平成24年に退職し、独立起業。
現在、アチーブ人財育成株式会社の代表取締役社長を務める。
平成25年にフィンランドへ単身渡航し人材育成メソッドを習得。
現在、NPO法人フィンランド式人材育成研究所 理事長。メガバンク系シンクタンクの機関誌にも多く執筆の実績がある。趣味はカメラ撮影で、JR西日本「旅撮フォトコンテスト」グランプリを受賞。
専門分野
・組織マネジメント・人財育成コーチング・アクティブラーニング研修
・社員のキャリアデザイン・モチベーションアップスキル向上研修
・ハラスメント防止・SNS対策指導研修
・優秀人材確保のための採用面接研修
・クレーム応対研修(窓口・コールセンター)
主な研修テーマ
- 人材育成研修(階層別研修)・平成生まれのゆとり世代社員スキルアップ研修
- ・管理職研修
・女性社員活躍推進研修
・50代シニア社員キャリアデザイン研修 - 人材育成研修(目的別研修)・コーチング指導スキルアップ研修(目的別研修)
- ・プレゼンテーション実践研修
・職場のハラスメント防止対策研修
・成果を出す営業組織の作り方研修
・女性社員のためのキャリアデザイン研修
・シニア社員のためのキャリアビジョン研修(50代対象)
・採用担当者のための面接官研修「面接で見極める方法」と
雑談面談研修「雑談面談で本音を知る方法」 - セミナー・講座詳細(一般公開セミナー)
- ・フィンランド式人材育成メソッド~問題解決力向上講座
・アイデア発想力のためのマインドマップ講座
・問題解決力向上のためのロジカルシンキング講座
・夢、実現のための禅的ビジネス講座
京都の建仁寺で坐禅を体験。
その後、参加者同士でファシリテーション形式で「気付き」を獲る講座です。
・就活生のための面接一発合格講座 - アウトソーシング(優秀人材確保のための面接官委託業務)
- ・企業説明会一部運営委託および雑談の面談面接官
・大学新卒者の社員採用面接官
・既卒者(第二新卒者含む)の社員採用面接官
・非正規雇用者(パート・アルバイト・嘱託・契約)の採用面接官
・管理役職者・経営者(役員)の採用面接官
実績
(官公庁地方自治体/団体 ~敬称略掲示)
・人事院・海上保安庁・滋賀県・岡山県・高知県・佐賀県・兵庫県・大阪府・大阪市・大津市・和歌山市・池田市・茨木市
・摂津市・高石市・豊中市・寝屋川市・大東市・交野市・富田林市・東大阪市・大阪狭山市・門真市・八尾市・守口市
・藤井寺市・松原市・河内長野市・和泉市・泉大津市・泉南市・阪南市・堺市・箕面市・川西市・宝塚市・加古川市
・明石市・相生市・高砂市・兵庫県稲美町
・岡山県井原市・岡山県瀬戸内市・岡山県津山市・岡山県倉敷市・徳島県鳴門市・高知県安芸市・奈良県桜井市
・長崎県平戸市・奈良県天川村・大阪府太子町・大阪府河南町・大阪府千早赤阪村
・大阪市交通局【当時】・大阪市水道局・尼崎市公営企業局・大阪市教育委員会
・公益財団法人岡山県市町村振興協会・公益財団法人大阪府市町村振興協会
・公益財団法人奈良県市町村振興協会・公益財団法人滋賀県市町村振興協会
・公益財団法人徳島県市町村振興協会(徳島県自治研修センター)
・公益財団法人長崎県市町村振興協会(長崎県市町職員研修センター)
・公益財団法人福岡県市町村振興協会(福岡県市町村職員研修所)
・こうち人づくり広域連合・日本赤十字社・松山赤十字病院・社会医療法人北九州病院
・公益社団法人日本水道協会
・奈良県国民健康保険団体連合会・愛知県国民健康保険団体連合会・大阪府国民健康保険団体連合会
・JA共済連大阪府本部・JA共済連島根県本部・JA共済連山口県本部
・JA京都・JA京都中央・JA石川・JA能美・JA福井・JA大阪中央会・JA大阪泉州・JA大阪北部・JAたじま
・JA淡路日の出・JA和歌山・JAしまね・JA山口県
・大阪商工会議所・東京商工会議所 ・京都商工会議所・公益財団法人産業雇用安定センター・四国生産性本部
・大阪広域環境施設組合・公益財団法人尼崎市スポーツ振興事業団・地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
・富山県人材活躍推進センター・兵庫県経営者協会・福島県弁護士会
(民間企業 ~敬称略掲示)
・株式会社ゆうちょ銀行・株式会社かんぽ生命・株式会社三井住友銀行・株式会社中国銀行・株式会社池田泉州銀行
・住友生命保険相互会社・ソニー生命保険株式会社・日本郵便株式会社・株式会社農林中金アカデミー
・一般社団法人全国信用組合中央協会・一般社団法人大阪府信用組合協会
・兵庫ひまわり信用組合・兵庫県信用組合・大阪商工信用金庫・きのくに信用金庫・福岡ひびき信用金庫
・北おおさか信用金庫・尼崎信用金庫・美津濃株式会社・大阪ガス株式会社・日本電気株式会社・日本ハム株式会社
・小泉製麻株式会社・加藤産業株式会社・SRSホールディングス株式会社・チョーヤ梅酒株式会社
・株式会社近鉄百貨店・株式会社阪急阪神百貨店・株式会社NTTファイナンス・株式会社NTTドコモ・SWCC株式会社
・奥村組土木興業株式会社・フクビ化学工業株式会社・積水マテリアルソリューションズ株式会社
・セキスイ保険サービス株式会社・積水化学工業株式会社・川崎重工業株式会社・キヤノンマーケティングジャパン株式会社・愛眼株式会社
・株式会社DUO RING・古野電気株式会社・多木化学株式会社・ダイネン株式会社・株式会社アイデム・ライク株式会社
・株式会社ナイキ・サラヤ株式会社・株式会社パソナ・株式会社経済法令研究会・SMBCコンサルティング株式会社
・りそな総合研究所株式会社・りそなカード株式会社・りそなビジネスサービス株式会社・りそな保証株式会社
・株式会社NCBリサーチ&コンサルティング・株式会社ちばぎん総合研究所・株式会社しがぎん経済文化センター
・株式会社いよぎん地域経済研究センター
・一般財団法人北陸経済研究所・公益社団法人大阪府工業協会・コープさが生活協同組合・株式会社カーブスジャパン
・特定非営利活動法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会・特定非営利活動法人あんさんぶる
・株式会社テクノスジャパン・三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社・インフォニック株式会社
・株式会社INFホールディングス・株式会社エマーテック・株式会社ナシオ・北海道放送株式会社・株式会社テレビ岸和田
・株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス・日鉄ビジネスサービス関西株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
・株式会社藤島建設・岡本設計工房株式会社・ホンダ自動車販売店協会・全三菱自動車 三菱ふそう労働組合連合会
・一般社団法人日本自動車販売協会連合会・株式会社シュテルン近鉄・株式会社くらし科学研究所・株式会社近創
・株式会社近鉄リテーリング・株式会社神戸教育研究所・藤岡金属株式会社・フジ産業株式会社
・株式会社イムラ・株式会社ワンステップ・株式会社東振精機・フィリップ モリス ジャパン合同会社
・株式会社トーホー・株式会社湯山製作所・メディア株式会社・アイテック株式会社
・オカダアイヨン株式会社・株式会社ヨーケン・イツワ商事株式会社
・株式会社シブタニ・株式会社テツタニ・丸光産業株式会社・株式会社サニコン
・日本石材センター株式会社・株式会社森田エンタープライズ・マツモト産業株式会社
・株式会社ノースオブジェクト・株式会社メトス・ジョプラックス株式会社・株式会社フランシール
・株式会社ジョブクルー・大綱株式会社・関西オートメイション株式会社・株式会社ベッセル・株式会社電響社・株式会社太陽建設
・ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社
(大学/専修学校/高校 ~敬称略掲示)
・同志社大学・武庫川女子大学・大阪薬科大学・大阪学院大学・日本工業大学・豊岡短期大学
・堺看護専門学校・須磨ノ浦女子高等学校・日本工業大学駒場中学校・高等学校
・フィンランド共和国 カウニアイネン高等学校
資格
・2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)
・キャリアコンサルタント
・メンタルヘルスラインケアマネージャー
・年金アドバイザー
外資系航空会社での客室乗務員職を経て、人材育成コンサルティング会社で大手企業を中心に研修企画・立案・営業業務に就きながら、講師としても登壇。
現在は独立し、マナー・コミュニケーション研修を中心に講師として活動中。ブランディングの視点から梅田ハービスプラザのテーラー「Masse Attura」のスタイリング・ディレクターとしても活動している。
「モテる人は得をする」がサブテーマの接遇研修は業種問わず多くの企業で定評がある。インテリアコーディネーター、2級建築士資格を持ち、色合わせと造形への審美眼を活かした身だしなみ講座も好評。
2015年1月24日 経済産業省 近畿経済産業局「女性起業家応援プロジェクト」の成長志向の女性起業家を対象にしたビジネスプラン発表会プレゼンテーターに選ばれる。
専門分野
・ビジネスマナー&コミュ二ケーションスキルアップ研修講師
・電話応対研修講師
・カラーコーデイネート・スタイリストコンサルティング
・CSイメージアップコンサルティング
主な研修テーマ
・新入社員のためのビジネス基本マナー研修
・接遇マナー(ホスピタリティ)研修
・コミュニケーションスキルアップ研修
・顧客満足度CS向上・信頼度向上研修
・身だしなみメイクアップ研修
実績
大手家電メーカーグループ会社 等
資格
・ビジネスマナーコンサルタント
・カラーコーディネーター
・インテリアコーディネーター
・2級建築士
一般社団法人日本きらめき協会 代表理事
社会保険労務士
奈良県生まれ。
大手自動車部品メーカー、音響機器メーカーにてコンプライアンス部、総務部に従事。
内部統制構築立ち上げに事務局長として参画。グループ会社を含めた全部門の組織構築に貢献する。
また、安全衛生委員会、文書管理、自衛消防隊などの事務局長として組織のまとめ役として幅広く活躍。
この時期、人に関する業務に深く携わりたいと思い、社会保険労務士などの資格を取得。
2016年、社会保険労務士、ワークライフバランスコンサルタントとしてきらめき労働オフィスを設立。
現場で培った豊富な人材開発・育成、多様なマネジメント経験、豊富知識を活かした独自の育成スタイルを確立する。
専門分野
・パワハラ、セクハラ防止対策
・アンガーマネジメント
・メンタルヘルス対策
・ストレスマネジメント
・ワークライフバランス
・レジリエンス
・アサーション
・メンタリング
・社員の持ち味探し
・行動指針づくり
・ドリームマップ
・職長・安全衛生責任者教育 等
実績
・パワハラ防止対策のためのアンガーマネジメント講演(関西ねじ協同組合)
・ストレスマネジメント研修「不安とストレスに悩まない習慣」(株式会社ポリネス)
・レジリエンス研修「折れない心をつくる」(TOA株式会社)
・アサーション研修「自分も相手の大切にし、さわやかなコミュニケーションを手に入れる」 (株式会社ポリネス)
・ワークライフバランスセミナー(大阪市平野区役所)
・社員の持ち味探し研修(TOA株式会社)
・職場リーダー安全講習(株式会社マツヤマ)
・職長安全衛生責任者教育(中小建設業特別教育協会)
資格
・社会保険労務士
・海事代理士
・ワークライフバランスコンサルタント
・アンガーマネジメントシニアファシリテーター
・ストレスマネジメントファシリテーター
・行動指針づくりアドバイザー
・RSTトレーナー
・認定ドリマ先生 等
大学卒業後、教育系出版会社での営業職を経て、創業90年老舗専門商社にて総務・人事・財務責任者を務め、労務管理、新入社員教育、資金繰り、メガバンク3行を含む計14行との銀行交渉など幅広い業務に従事。
2010年には当社初となる大阪商工会議所 優良商工従業員表彰を受賞。
2015年11月に退職し、独立起業。現在、True Vision株式会社の代表取締役を務める。
主な事業は人事制度構築コンサルティング、中小企業労務アドバイザー、採用コンサルティング、また、上場企業、中堅企業、市役所、コープなど幅広い業種業界で研修を実施。理論だけではない、わかりやすい、現場で使える、現場対応型の実践的な研修でリピート率が高いのが特徴。
専門分野
・人事制度構築
・人事労務管理
・就業規則等の規定作成、見直し
・採用(面接)
・コーチングをベースとしたコミュニケーション
主な研修テーマ
・行動に繋がる評価者研修、被評価者研修
・基本から学ぶ労務管理研修
・採用面接官研修(採用が変われば会社が変わる)
・リーダー研修(一日でマネジメント・コミュニケーションが変化する)
・コーチング研修(信頼関係を築く・ヒアリングで自発的な意思決定を導く、業績向上に繋げる、 課題解決)
・そのままでは危険!就業規則見直しのポイント
資格
・社会保険労務士(国家資格)
・宅建士(国家資格)
・2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)
・第一種衛生管理者(国家資格)
・貸金業務取扱主任者(国家資格)
・総務管理士
・日商簿記検定2級
・ビジネス実務法務検定2級
甲南女子大学を卒業後、ハウスメーカーに就職し、結婚退職。 野球球団事務所に派遣スタッフとして3年勤務。
出産後、放送局で契約スタッフとして勤務、その間にインテリアに携わりたいと思い、町田ひろ子インテリアアカデミーに入学。2年間、数々の知識を学び、インテリア業界に転職。
その後、2009年1月にBAIL.INTERIORを設立して独立。フリーランスとして新築マンションのインテリアコーディネート、モデルルーム企画設営や個人のお客さまのインテリアコーディネート業・店舗インテリアやインテリア相談、整理収納コンサルタント・ワークサービスを行う。ハウスキーピング協会認定の講師資格を取得し、整理収納アドバイザー2級講座を開催。また、よみうり文化センター・コープカルチャー・サンケイリビングカルチャーなどのカルチャーセンターなどで定期的にインテリアや整理収納のセミナーを開いている。
2015年1月24日 経済産業省 近畿経済産業局「女性起業家応援プロジェクト」の成長志向の女性起業家を対象にしたビジネスプラン発表会プレゼンテーターに選ばれる。
専門分野
・ビジネスオフィス整理術
・タイムマネジメントができるPC整理術
・モチベーションアップにつながるセルフマネージメント・アドバイザー
主な研修テーマ
・効率を上げるビジネス整理術研修
・タイムマネジメントができるPC整理術研修
・モチベーションアップにつながるセルフマネージメント研修
実績
※他のパートナー講師実績も含む
(民間企業 ~敬称略掲示)
・日本電気株式会社
・株式会社NTTドコモ
・その他 建設会社
・工務店 等
資格
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー
ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
総務省電子政府推進委員
1987年西南学院大学卒業後、経営コンサルティング会社に入社。1994年中小企業に特化した経営コンサルティングを行うためにベンチャーマネジメントを設立し、現在に至る。経営戦略策定、経営管理システムの定着化、マーケティング支援、人事制度構築、IT化支援等の研修・コンサルティングを行ってきた中小企業は500社を越える。
最近では、「収益性UPは、ワクワク働く社員から生まれる。そのお手伝いを行っていく」という事を事業コンセプトのもと、以下の3つの支援を中心に活動をしている。
・人にしかできない仕事をやる(ITでもできる仕事はIT化)→IT化支援
・仕事は基本辛いモノ(楽しくする努力なしにはワクワク働けない)→楽しさ創造力
・個性にあった仕事をやる(自分を活かしてくれる仕事・上司との出会い)→人の心を動かすリーダーの超チューニング力研修、UPシステム(性格検査)提供
専門分野
リーダー育成・部下のやる気を引き出す力を高める
・リーダーズモチベーション研修…部下のやる気の育て方
・リーダーシップ ベーシック力研修…管理者とリーダーの違い、管理・リーダーシップ手法の基礎
・コンセプチャルスキル研修…問題発見~解決に至るスキルの向上、ロジカルシンキング・アナロジーシンキング力を身につける
・自制心向上研修…有言実行が求められるリーダー。その為に必要なタスクマネジメントと実行力を身につける
・感情のコントロール研修…マイナス感情に乱されず、常に平常心で組織を動かす為の感情マネジメント力を身につける
主な研修テーマ
- 新人・若手社員の育成・モチベーションUP
- ・セルフモチベーション研修…仕事を楽しむ為の技術を身につける事でモチベーションUPを図る
・新人研修 - 人事系研修
- ・職務要件書作成研修
・人事評価 面接官研修
・採用 面接官研修 - 組織風土・社風の改革
- ・やる気決算書
・やる気改革研修
(やる気決算書のデータをもとに、やる気改革計画書を作成し、やる気改革のマネジメントする為のスキルを身につける) - 性格分析を活用した支援
- ・人格適応論を活用した性格分析 UPシステム
①プロファイリングレポート
性格特徴・性格からくる能力特色・欲求特色・コミニケーション特色の分析
②個性活用マニュアル
その人材の個性を最大限引き出すには、どのようにマネジメントすればよいか?どうモチベートしていけばよいか?を分析
③メンタル分析レポート…現状のメンタル状況を分析
・リーダーズチューニング研修…部下の性格タイプ別マネジメント・モチベーション法を身につける
・顧客性格タイプ別営業研修…顧客の性格タイプの見抜き方・ニーズ特色・コミニケーション法を身につける
・自分取説シェア研修…性格分析データをもとに自分取説を作成し、チームメンバーとシェアすることによりチームワーク強化、チームコミニケーションの充実を図る
・Aクラス人材採用の支援…自社Aクラスの人材の性格分析を行うことで
1.共通する能力(どんな能力の人材を採用するか?)
2.欲求傾向(その為に自社のどんな魅力をアピールすれば効果的か?)
3.コミュニケーション傾向
(面接等で、どうコミュニケーションをとれば説得しやすいか?)を整理し、採用活動に活かして貰う
実績
- 【執筆書籍】
- 「モチベーションが上がるワクワク仕事術」出版 (C&R研究所より)
「部下のやる気を育てる!」出版 (ディスカバー21社 より)
「仕事がつまらない君へ」出版 (C&R研究所より)
「ワクワク仕事チームを作る上司出版(C&R出版社)
「iPhoneワクワク仕事術」出版(技術評論社)
「人の心を動かすリーダーの超チューニング力」出版(C&R研究所)
「モチベーションが上がるワクワク仕事術 リニュアル版」出版(C&R研究所より) - 【その他 メディア】
- 2009年 6月 マイナビの新社会人向け教材「UP Comer KIt」に出稿
2010年7月 パナソニック株式会社 社内報「pana」で、取り上げられる
2011年5月 「月刊 ガバナンス」にて、自治体職員が夢中で働く職場作りを執筆
2012年7月 「月刊 人事マネジメント7月号~12月号」にて、やる気の見える化をテーマに連載
2013年1月 「Big Tomorrow」にて仕事は不器用な人ほどうまくいくをテーマに執筆執筆
2013年2月 「月刊 人事マネジメント 1月号」にて、個性を最大活用する人事をテーマに執筆執筆
2014年6月 「週刊SPA」にて 特集 仕事がつまらない症候群で取り上げられる
2015年10月より 生産性新聞 「モチベーションを高めるワクワク仕事術」の連載開始
(日本生産性本部発行)
資格
・経済産業省推奨資格 ITコーディネータ
・総務省 電子政府推進委員
兵庫県姫路市出身 姫路西高等学校卒業、筑波大学 システム情報工学研究科を修了。
日本の2大テーマパークをそれぞれ運営している(株)オリエンタルランドおよび(株)ユー・エス・ジェイにて10年間勤務。社会人なりたての頃は、ゲスト(お客様)の対応を行っていたが、コミュニケーション能力の低さから子供を泣かせてしまった経験があるなどの失敗を繰り返していた。しかし、両社のサービスマインドを理解していくことで、対人関係が改善し、業務での成果が加速度的に創出できるようになった。より経営層に近い観点で業務に取り組むために勉強を始めた中小企業診断士の取得をきっかけに、テーマパーク運営の戦略策定の部署に異動。社内表彰を5年連続で受賞するようなアイデアを連発し、利益向上に貢献。
設備の安全監理にも精通し、アトラクションの安全性を確認するツールが国土交通省の事業において採用されるなど、国内遊園地の安全性向上にも寄与。
所属部署にて最年少で管理職へ昇進。統計学を用いた需給のバランス化による利益最大化やプロジェクトの投資判断など収益性改善から、従業員のスキル見える化やゲストサービスのトレーニング開発などの人材育成まで幅広く担当してきた。
資格は中小企業診断士を有する。
主な研修テーマ
- 2大テーマパークで学んだ『一流のサービス』と『一流のホスピタリティ』
- 接客の現場でよく聞かれる言葉ではありますが、具体的にはどう違うのでしょうか。
そして一流のサービスと二流のサービスの違い、一流のホスピタリティとは何でしょうか。
まずはこれらを知ることから『一流のサービス』、『一流のホスピタリティ』が提供できるようになります。
講演ではテーマパークに関する豆知識を数字を使って説明し、「へぇ~!」と言っていただきながら学習していただきます。
世界最高の2大テーマパークで学んだ『一流のサービス』と『一流のホスピタリティ』でぜひお客様に幸せを感じていただきましょう! - テーマパーク流の人材育成「成果を出し続ける人材育成の『7つの技術』」
- 従業員がいる限り、永遠のテーマである人材育成。OJTや研修受講などさせても長続きしない、成果が出ないということはありませんか?
コーチングをやってみたり、自主性を尊重したり、それらの前にすべきことをしていないことが原因で人材育成に失敗するケースが非常に多いです。
10年以上の時間をかけて2大テーマパークで構築し、東証一部上場企業をはじめとして業種業態を問わずに人材育成で成果を出し続けている育成方法があります。
その方法を習得するための門外不出の7つの技術および実用的なソリューションを事例満載でお話いたします。 - テーマパークのように楽しく生き生きと働く職場にするには
- 日本人の仕事に対するモチベーションは世界で最下位です。
そんな中で従業員が楽しそうに働いているのが、ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンといったテーマパークです。
なぜそんなに楽しく働けるのか。楽しい場所であることはもちろんですが、両テーマパークには人のやりがいや生きがいに注目した、楽しく働く仕組みがたくさん用意されているからなのです。私が両テーマパークから学んだ人がやりがいや生きがいを感じるポイント、どの会社でも誰でもできる楽しく働く仕組みづくりについてお話します。
実績
森永乳業株式会社・大阪ガス株式会社・兵庫県信用農業協同組合連合会・医療法人和歯歯会・株式会社ホクエツ北陸・株式会社オリエンタルランド・株式会社ユー・エス・ジェイ・長島観光開発株式会社・株式会社豊島園・株式会社よみうりランドなど全国の遊園地事業者に対する基調講演・製菓専門学校・美容専門学校など
~補足説明~
- ◆2大テーマパークで実績
- オリエンタルランドとユー・エス・ジェイ。清水さんは日本を代表するこの2大テーマパークの運営会社で勤務した経験があります。訪れた人たちに感動を与え、何度も足を運ぶリピーターを獲得しているテーマパークで培ったノウハウをコンサルティングに活用しています。
大学院で理系の勉強をしていた清水さんは、オリエンタルランドとユー・エス・ジェイでアトラクションの部品の設計やメンテナンスなどに携わっていました。海外製のアトラクションを日本の法律に合うよう、調整する仕事や、国内の遊園地の安全性を高める国土交通省の事業にも協力していました。技術系だけでなく、運営やメンテナンス作業の効率化の仕事も行いました。「運営やメンテナンスには携わったことがありますが、すべての現場を知っているわけではありません。机上のデータだけで判断すれば効率化できそうなところも、実際の現場を見れば、そうではないことがわかります。現場を知らずに効率化したものについては、よくお叱りを受けました。この経験で現場の大切さ、現場の方とのコミュニケーションの大切さを知ることができました」。今の顧問先でも現場の方と同じ作業着・ユニホームで現場作業にも参加しています。現場の方と同じ時間・空間を共有し、お互いに理解を深めることを重視しているからです。いきなり経営に関するアドバイスをするよりも時間はかかりますが、継続的に長期間成果を出していただくためには、こういった取り組みを行ったほうが確実かつ早いです。結果として、顧問先で社員の方々の協力を得て、チームとして成果を出すことに成功しています。 - ◆中小企業診断士の資格を取得
- ユー・エス・ジェイで設計などの技術系の仕事とともに、ゲストサービスにも従事していた清水さんは、中小企業診断士の資格を取得します。勉強の成果は、経営企画部門での仕事に生かされました。「技術系だと、安全性の向上とか、メンテナンスの利便性とかに焦点を合わせ、経営陣とはなかなか話が合わない。そこに投資の目線が入ると『このアトラクションを導入すれば、5年で回収できる』などの話ができるようになる。それは武器になりました」。その頃、ホテル業界で活躍していた上司に教えてもらったのが、統計学です。これも現在の仕事の大きな武器になっています。
例えば、営業日誌を毎日つける会社があります。でも、書いて終わり、書いたものに目を通すだけというところもあります。それを改善して、日誌を簡素化し、必要な情報だけ記入することで時間短縮かつ効果的な日誌に生まれ変わらせたうえで、内容を分析する。「電話より直接訪問したほうがこれだけ売り上げが上がる」などのデータを示しながら、クライアントと一緒に考え、話し合う。清水さんは「ただ数字を分析するだけだと成果が出にくいんです。どの数字を分析するのかは、現場の方の経験や勘が必要です。クライアントの方と双方向でコミュニケーションをとって最善の方法を探るスタイルで仕事をしています」と話します。 - ◆勘と経験だけの経営からID戦略経営へ
- 清水さんは経験と勘、度胸に頼ったKKD経営に重要なデータ(Important Data:ID)を加えた「ID戦略経営」を推奨しています。データ分析と適切なアドバイスで業績が好転する企業があるそうです。
ある家電量販店系列会社の法人営業部署の例です。分析結果から営業する地域、業種を絞りました。その結果、1年間の売り上げ目標をわずか5か月で達成しました。
「過去のデータを分析したうえで、ここに労力をかけた方が費用対効果がいいですよ、というところに集中していただきました。
データを分析すれば分かることだったんですが、それまでは、だいたいこの辺りに行けば、これだけの売り上げがある、というものでした。もちろん勘と経験は現場の資産でもあり大事ですが、そこにデータを加えることで確実性が上がります」
ほかにも大手スーパーの人件費を年間約1億1700万円減らし、営業利益を約8%アップさせた実績があります。リストラしたのではありません。全国的な勤務シフトの調整で、スタッフ1人あたり何十円のカットを積み重ねました。曜日、時間帯、気温などの要素を基に「この時間帯にはこれくらいのお客様が来る。だったら、レジ係はこれくらいの人数でいい。お客様にレジ待ちで並んでいただくかもしれませんが、不満にはつながらないくらいの待ち時間です」と説明し、納得してもらいました。
労力はかけているのに成果が上がらないという悩みを抱えている経営者の方は多いでしょう。そんな時は、清水さんのデータ分析とアドバイスを受けてみられてはいかがでしょうか。
NPO法人ライフコンシェルジュ 代表
あいち産業振興機構相談員
名古屋市新事業支援センター相談員
三重県金融広報委員会アドバイザー
1978年 愛知大学 法経学部 経済学科 卒業。新日本(現みずほ)証券、第一勧業(現みずほ)銀行、日本生命、新生ライフスタイルに勤務後、平成17年4月「グッドライフ設計塾」開業。
社会保険労務士業務、ファイナンシャルプランナー業務、キャリアカウンセラー業務等幅広い業務でお客様のご希望を叶えるコンサルティング力には定評がある。多くの自治体、民間企業からの強烈なオファーが多い。
特に、最近の講師登壇オファーはメンタルヘルスケア研修、ストレスセルフケア研修、管理職のための「パワハラ対策研修」が人気で高い評価を得る。
著書も数多く出版。ファイナンシャルプランナーとして資産運用コンサルタントで独立、その後キャリアコンサルタント、社会保険労務士業務と拡げる。
お金、社会保険関係、労働関係、キャリア分野に強く総合的なアドバイスがプロフェッショナル。
専門分野
- 【マネー&ライフコンサルティング】
- ・住宅ローン、教育資金、年金に関すること
・ライフプラン・相続、贈与、税金に関すること - 【人事労務コンサルティング】
- ・ワークライフバランスを実現すること
・就業規則の作成、見直し
・社員の時間管理意識の高揚
・女性社員、パートの活用に関すること
・確定拠出年金(401K)の投資教育
・労働トラブルへの対応 - 【ハラスメント・メンタルヘルスコンサルティング】
- ・セクハラ・パワハラ対策
・規程の作成〜メンタルヘルスに関すること
・コミュニケーションスキルの関すること
・ハラスメント・メンタルヘルス相談窓口に関すること - 【キャリア・コンサルティング】
- ・キャリアプランとライフプランに関すること
・就職、転職に関するコンサルティング
主な研修テーマ
・効率を上げるビジネス整理術研修
・タイムマネジメントができるPC整理術研修
・モチベーションアップにつながるセルフマネージメント研修
実績
執筆等実績
・日本経済新聞WEB版「退職・年金ナビ」連作コラム
・月刊総務WEB版「キャリアアップのノウハウ〜資格の取り方・活かし方」連載コラム
・マイナビ「家計診断」連載コラム
・クイックの資産運用応援サイト「退職・年金ナビ」連載コラム
・ユーキャン「2級FP技能士・3級FP技能士」テキスト
・近代セールス社「経営戦略としてのワークライフバランス」
・金融財政事情研究会「働く女性のライフプラン」「定年退職後のライフプラン」
・中日新聞「セカンドライフにむけての資産運用」
・全国社会保険労務士会連合会所属の社労士が講師のセミナーテキスト「職場トラブルの防止〜ハラスメント・メンタルヘルス対策」
・日本金融広報委員会「退職における社会保険の手続き」
・三重県経営者協会「メンタルヘルス対策」「ストレスチェック義務化について」 等
資格
・特定社会保険労務士
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
・CFP(日本FP協会上級FP資格)
・キャリアコンサルタント/CDA(キャリアデベロップメントアドバイザー)
・証券外務員1種資格
・DCプランナー(確定拠出年金アドバイザー)
・知的財産管理技能士
・福祉住環境コーディネーター
・産業カウンセラー
・ハラスメント防止コンサルタント
都市銀行、第二地方銀行、都市銀行住宅ローンプラザ、特許事務所、司法書士事務所、行政書士事務所、資格スクール、和菓子販売店、財務相談会社、賃貸住宅斡旋会社(独立行政法人関連会社)、官公庁など、のべ10社を超える企業において、接客・事務の仕事に従事。
現在は、商工会議所、生涯学習センター、一般企業などにおいて、基礎的なビジネスマナーに関する研修の企画実施。2014年4月、生きてくチカラ研究所を設立し、代表を務める。
専門分野
・ビジネスマナー(基礎)研修 講師
・秘書技能検定(準1 級・1 級)面接試験対策 講師
【接遇】
身だしなみ・表情・あいさつ・お辞儀のマナー(お辞儀は演習を含む)
来客応対・席次・茶菓接待のマナー(茶菓接待は演習を含む)
会社訪問・名刺交換のマナー(名刺交換は演習を含む)
敬語と言葉遣いのマナー(電話応対の場面における敬語と言い回しの演習を含む)
【事務マナー】
電話応対のマナー(電話業務・電話機自体の特性を踏まえた上での知識の習得、
敬語と言葉遣いの練習を兼ねた演習を含む)
文書(社外・社内文書)作成の知識とマナー(文書作成の演習を含む)
電子メールの書き方・送り方の知識とマナー
通信事務(Fax・郵便)の知識とマナー
【その他】
仕事をする上での心構え
(「仕事の目的と職務上の自身の役割の確認」「報・連・相」の内容を含む)
主な研修テーマ
・トラブルから身を守る 接遇・事務の知識とマナーの研修
・お客様との信頼関係を作り上げる ビジネスマナー研修
・若手社員のための 基本の接遇と事務マナーの研修
・新入社員のためのビジネスマナー研修
・秘書検定面接対策講座(準1 級・1 級)
グランドアンバサダー理事長
「美容の科学と女性目線」で男性に美容指導するエキスパートとして活動中。クリスチャン・ディオールをはじめ国内外の有名ブランド・化粧品メーカー4社に勤務。エステティシャンや美容スタッフ等を数多く育成。
現在、メンズ美容家としてセミナー・講演・動画配信を通して男性にケア方法を解りやすく解説し、好評を得ている。YouTubeの総再生回数は16万回を突破。
これまでにTV・ラジオ出演、数多くの新聞・メディア等の取材を受け話題となっている。
専門分野
女性メンズ美容家の見地から男性ための「自己ブランディング」を指導。
グローバル社会で勝ち抜く「男」を演出します。
主な研修テーマ
・男性営業担当者接遇研修「男は見た目で決まる!」
・新入社員ビジネスマナー研修「できる男の基本とは?」
・中堅男性社員自己マーケティング研修
・現代ビジネスの必須スキル『自己マーケティングワークショップ研修』
・選ばれるビジネスパーソンの“身なり”とは?
・企業イメージから求められるスーツスタイル
・品位あるスーツセオリー6つのチェックポイント
・デキる男と思われるTPO別スーツの選び方
・デキるビジネスパーソンの『見映え』とは?
・メタボ対策!肥満のメカニズムを知って賢く痩せる食事方法
・習慣でキープ!タイミングで体重減!結果の出る運動方法
※上記の項目を全て、もしくはそれぞれ組み合わせて実施します。
実績
・メットライフアリコ生命保険株式会社・愛知県議会議長会・岡山県法人会青年の集い高梁大会
・大阪損害保険代理業協会阿倍野支部・株式会社三協・大阪淀屋橋セレンディラボ
・異業種交流会「ゼロ6」・NPO法人ジャパンリーガルパートナーズ・京橋京阪モール
・吹田キュリオステーション・田中明子税理士事務所
・東京および関西方面の男性経営者より年間、数多くのオファーがある。
・朝日放送テレビ番組「雨上がりのやまとナゼ?しこ」に出演
・パナソニック公式サイトにメンズ美容家として掲載中
・東海テレビ「バナナスクール」出演
・YouTube「山川アンクのメンズ美容番組」で美容の科学と女性目線のメンズ講座を配信し、
総再生回数は16万回を突破している。
http://www.ankh-yamakawa.com/#!works/ctpl
資格
・メンズ美容家
1983年生まれ。大阪府出身。立命館大学 理工学部を卒業後、大手SIerに入社。
企業向け業務システムの開発や運用保守に従事しながら、新規サービスの構築に参画し、販促活動から顧客への導入まで経験を積んだ後、大手コンサルティングファームへ転職。
業務分析や再設計、それに伴う社員教育といった業務改善、システム化に向けた計画立案やシステム導入の支援などに数多く携わり、不芳化プロジェクトの課題解決や立て直しを数多く経験。 お客様のより一層の飛躍には、そこに関わる人材の意識改革・成長が最も重要な要素であると考えており、今まで以上に一人ひとりとその人自身を尊重しながら真正面から向き合い、お客様と共に成長したいとの思いから、2017年に独立。
経営コンサルタントとして、幅広い業界に対し、業務改善やシステム導入支援、円滑に推進されていないプロジェクトの課題解決や立て直しを数多く経験してきたことを活かし、企業様の「人材教育・育成」の課題解決に取り組みます。
2007年に住友生命保険相互会社で新人研修を担当したことをきっかけにコーチングに出会う。仕事の傍ら勉強を続け、2013年4月に独立開業。
得意専門分野は従業員30人以下の中小企業を対象に社長の右腕となるリーダーの人材を育てるコーチング。社外との商談や社員教育を任せられるリーダーに会話を通して本人の気づきを引き出すコーチングの手法で育成する。1対1の丁寧なセッションを基本に活動を展開中。
専門分野
コーチングで社長の右腕を育成する人財育成コーチング、経営者や士業向けの
コーチングコミュニケーション講座、個々の企業に合わせた形で行う社員研修など、
コーチングによる人材育成を行う。
主な研修テーマ
・新入社員のためのビジネス基本研修
・管理職者のための部下コーチング指導研修
・インストラクターのためのコーチング研修
・管理職候補者のためのリーダーシップ気付きの研修
・管理職者のための部下のやる気を出させるコーチング研修
・自己実現のためのセルフコーチング研修
・コミュニケーションスキルアップ研修
・コーチングマインド基本研修
・セルフモチベーションアップとキャリアアップのためのコーチング研修
・飛込み営業基本実践研修
・新任営業担当者の同行指導研修
実績
・大阪府下の中小企業で数多くのコーチング実績がある。
資格
・リーダーシップトレーナー
MBA(経営管理修士)
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(ビジネススクール)を首席修了。
百貨店に総合職入社。総合受付・ご案内、海外ブランドを担当し、社内教育トレーナーとして社員の育成指導や海外研修生の受け入れ指導を行う。その後、法人向け研修教育・人材アセスメント企業にて、法人営業と企画立案に携わるとともに、講師として多くの企業で研修指導を行う。株式会社プロスアンカー代表取締役を経て、現在、企業の人材育成に関するコンサルティングや研修企画・講師を務めるとともに、関西学院大学経営戦略研究科非常勤職員として女性活躍推進に関する研究サポートを行っている。
企業研修の講師歴が長く、人的資源開発を中心に経営学全般に明るい。
研修では、仕事や生き方に対する「モチベーション・好奇心・やりがい・自己向上心」への気づきから、主体的な成長へとつなげていただけるような関わりを大切にしている。
趣味は旅行とウォーキング。朝のウォーキングを楽しみ、ご近所では、すっぴん&スポーツウェアでの出没認知度が高い。
専門分野
- 人材育成研修
- ・ブレインストーミング、グループディスカッション、ケーススタディ、ケースメソッドなどの参画・体験型演習を通じて「考える」力を養う。
・ビジネス・フレームワークを使って分析・俯瞰し、コンセプチュアルスキルを鍛える。 - 女性活躍推進支援
- ・受講メンバーとコミュニケーションを図りながら、体系的かつ継続的な育成支援を行う。
- キャリア開発支援
- 教育体系構築支援
主な研修テーマ
・リーダーシップ
・チームビルディング
・ロジカルシンキング
・イノベーティブシンキング
・マーケティング
・情報収集分析力
・女性活躍推進、リーダー育成
・ダイバーシティ・マネジメント
・キャリアデザイン
・ビジネス基礎
実績
・重工業メーカー
・住宅設備機器メーカー
・総合家電メーカー
・総合小売業
・自動車販売ディーラー
・大学、専門学校 等
資格
・MBA(経営管理修士)
・日商簿記2級
・終活カウンセラー
http://manner.flap927.com/
大手国内生命保険会社に24年間勤務。
営業実績を挙げ続ける傍らで、入社2年目よりプレイングマネージャーとして採用・部下育成にも従事。
また、育成指導室にて新人育成業務に従事した際は、トレーナーとして新人の良きメンターとなり離職率改善に大きく貢献している。
生命保険会社における24年という勤続年数は多くのお客様に信頼され愛されたライフプランナーであった証でもある。
入社当時7歳と2歳だった子供たちも、今や立派な社会人。
家族への責任、会社への貢献を十分に果たしたことを実感し、早期定年退職を選択。
2018年9月 人財育成団体「Flap」を設立。
現在は長年の営業や管理職経験と資格取得により得た知識を活かし、人財育成講師・コンサルタント(離職率低下、女性活躍(就労)支援、管理職能力開発等)として活躍中。
いつも口角が上がった「明るい笑顔」がトレードマークで、周囲の人を笑顔にします。
専門分野
・ビジネスマナー
・マナーOJT
・コミュニケーション力向上
・モチベーションアップ
・人財育成
・カラーセラピー
主な研修テーマ
・ビジネスマナー研修
・コミュニケーション力向上研修
・CS・ES研修
・自己分析・自己実現 研修
・モチベーションアップ研修
・ダイバーシティー研修
・女性活躍推進研修
実績
・マナー、自己理解、コミュニケーション力、メンタルコントロール等を組合わせて自らが体感し気付く研修
・建設会社 新入社員研修(7時間×2日間)
・農業系企業社員ES研修 (3時間×5日間)
・アパレル会社 新入社員接客接遇研修
・ハウスメーカー 社員研修
・女性活躍推進
・女性のためのマネーセミナー
・リーダーのためのコミュニケーションセミナー
等多数
問題解決に向けオリジナル研修やセミナーを企画実施いたします。
資格
・日本マナーOJTインストラクター協会
・日本マナーOJTインストラクター
・キッズマナーインストラクター
・ライフスタイルウーマン株式会社
・キャリアトランプ®認定講師
・認定校 神戸Flap校 校長
・男女脳差理解によるダイバーシティコミュニケションインストラクター
・国家資格 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・国家資格 キャリアコンサルタント
短期大学卒業後、美津濃株式会社に入社。人事部にて人材採用に従事する。人材採用に関しては短期大学の企画・立案・実施を入社2年目にして抜擢され担当する。また、社員研修の企画運営にも携わる。
日本アジア航空株式会社(現日本航空インターナショナル)の国際線客室乗員として2年間勤務後、トルコ航空にて日本人客室乗務員として8年間勤務する。顧客満足を心がけた接客を行い、後輩の人材育成業務も担当する。
現在、ビジネススキルやコミュニケーション、キャリアデザインなどの研修講師として活躍中。
専門分野
・人財プロデュース
・人財育成支援・
・就職支援(留学支援)
主な研修テーマ
・接客・接遇応対研修
・クレーム応対研修
・CS向上研修
・ビジネス文書研修
・プレゼンテーション研修
・コミュニケーション研修
・就職・再就職支援研修
・キャリア・デザイン研修
・人事考課者研修
・ストレスマネジメント研修
・総務担当者基礎実務研修
・採用担当者基礎実務研修
・社内研修企画・運営研修
・新規採用・面接研修
・社内研修インストラクター養成
・新入社員(ビジネスマナー)研修
・内定者研修
・新入社員研修
・若手・中堅社員研修
・職場リーダー研修
・係長・課長・部長研修
・管理者研修
・トップマネジメント研修
実績
・京都ジョブパーク(障がい者)・みなとコンサルティング株式会社
・SMBCコンサルティング株式会社
・大阪労働協会・京都商工会議所・枚方市・堺市・茨木市 他
資格
・キャリアコンサルタント